![]() |
8月サタデーシネマ鑑賞会
「島守の塔」 日本語字幕付き 太平洋戦争末期、絶望に追い込まれた沖縄で「生きろ!」と、後世に一筋の命を託した二人の官僚と沖縄の人々の物語。「島守の塔」五十嵐匠監督より、上映についてコメントを頂きました。→五十嵐匠監督コメント(PDFファイル) |
---|---|
日 時 | 令和5年8月12日(土) 3回上映・各回総入替制 ①10:00~12:10 ②13:00~15:10 ③16:00~18:10 |
場 所 | 赤とんぼ文化ホール [ 中ホール ] (自由席) |
入 場 料 | [ 一般 ] 800 円 [ 高校生以下(3歳以上)] 500 円 ※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。 |
詳 細 | 県民の4人に1人が犠牲となった日本国内唯一の地上戦「沖縄戦」。その末期に本土より派遣された二人の内務官僚がいた。戦中最後の沖縄県知事として赴任し、軍の命令に従いながらも、苦悩し、県民疎開・保護に尽力した島田叡(あきら)ー神戸市出身ーと、島田と行動を共にし、職務を超え努力した警察部長の荒井退造。死ぬことが当たり前とされた時代に「生きろ!」と叫び続けた二人の官僚と、絶望的な戦火の中、生き抜いた沖縄の人々。それぞれの苦悩と生きることの奮闘を描く。本土復帰50年の節目(2022年)に、「命の尊さ」を次世代に継承する映画が誕生しました。 監督:五十嵐匠 原案:田村洋三 出演:萩原聖人/村上淳/吉岡里帆/榎木孝明/香川京子 ほか |
問い合わせ先 | 赤とんぼ文化ホール(TEL:0791-63-1888) |
※自動更新がされない場合がありますので、お手数ですが更新ボタンをクリックして下さい。
※2023.3.7現在 内容等、一部変更する場合がございますが、ご了承ください。